2003/12/13 追加
- PathCopy(パスコピー) FREEWARE あらゆる環境でファイルのパスをコピーできる
ここでまた海外製のソフトを紹介です。また海外製かよ!NN空間管理人は国外のソフトを紹介するだけでえらいとか思っているんとちゃうか?とか思わないでとりあえず,このソフトを使ってみたらいかがでしょうか。
とりあえず,国内のソフトでも国外のソフトでもここまでできるソフトは少ないと思うよ。
- ファイル,フォルダが混在していてもすべてのパスをコピーできる。
- 上位ディレクトリを含めない,または含めてフルパスでコピー可能
- 日本語ファイル名にも対応(おそらく標準で対応)
- ロングファイル名,ショートファイル名の両方のコピーに対応
- ネットワークファイルの場合、file:// 形式のコピーも可能
- エクスプローラーからファイルを検索した時の一覧表示など複数の異なった位置のコピーもまとめて可能
- 大量のファイル名(数千件)のコピーもできる
などなど、これらの特徴は、わたしがほかのソフトを試したときに満足できなかった点でもあります。
インストール方法はDLしたファイルを解凍した中に入っているINFファイルを右クリックして'インストール'すると,システムにファイルがコピーされインストール完了です。アンインストールはコントロールパネルからできます。インストールができたらDLしたファイルおよび,解凍したファイルを捨ててしまって大丈夫です。
このソフトの実行窓口はファイルやフォルダを右クリックしたときのメニューに現れる Copy Path です。
そこからコピーの設定を選ぶと,選択していたファイルのパスがクリップボードにコピーされています。このソフトの各種設定もこの右クリックメニューからできます。
PathCopy設定画面(よく使う設定をメニューに出したり,逆に消したりできます)
(誰かこのメニューを日本語化してくれないかな〜)